SSブログ

疲れは [あれこれ]

検品に8億円  ハフィントンポスト

布マスクの検品にかかる費用が8億円。誰が負担するのでしょう??


【  安倍首相は他国の女性リーダーと比べてなぜこんなにも頼りないのか 】プレジデントオンライン

危機対応のリーダーがやるべきことは、部下や仲間など働きかけたい人々に小さな成功体験を多く積ませることである(※)。成功体験を得るには、とった行動のフィードバックを受けることが必要である。具体的な目標を提示し、それを達成して初めて成功体験は生まれる。危機の最中では生き残るために情報共有のスピードが上がり、小さな成功体験を頻繁に感じる機会が増える。やり方によっては通常よりも効力感のサイクルが早く発生する環境にある。】

【彼女たちは、女性だから危機管理能力が高いのではもちろんない。これまでの男性中心社会で選ばれた男性リーダーたちとは明らかに違う「素質」を持っているにすぎない。】



 日田市では正午と午後5時に市役所からのお知らせがスピーカーから流れてきます。コロナウィルス対応への自粛要請ですが、毎度思うのは、毎日同じ内容なんです。発生から何日も経つけれど、日田では感染者が1名出ただけでそれ以降出ていないのに、なぜそこのところを言わないのかなって。自粛疲れといわれるけれど、「みんなが頑張ったから今日は県内で市内でこれだけの感染者数で済みました。(或いは今日は0でした。)もうちょっとの辛抱ですね。頑張りましょう!」って言われたら、ガンバリ甲斐がありますよね。Mさんは、「私は放送まともに聞いたことがない・・」って言いますが。


 人は褒められて成長するもの。なんでも同じでしょう。すべての組織の長は、構成員を褒めて認めて感謝して、仕事をしてもらう。それが普通です。国民だって市民だって、県民だって同じです。我が国の権力者にはそこんところが足りない。政治屋なのに官僚的。自分を守るために血道を上げる。だから信頼信用されない。毎日彼らも勉強ですね。早く自粛疲れから脱して、本来の業務に戻れるために、共に頑張りましょう。



 




 伐株山に登った記事を書いたら、万年山もとコメントをいただいたので、天気も良し、行ってきました。

 20200514-4.JPG

 車で駐車場まで行くと、そこから1.7㎞歩けば標高1100㍍の頂上に着くんですね。初心者ばかり3名でちんたら歩きましたよ。


20200514.JPG

 途中の避難小屋で昼ご飯。「私は89才になります!」というお爺ちゃんが愛犬リリーと登ってきておりました。「こいつは3才で元気盛りだから途中で見えんごとなった。探しながら来たらここまで戻って来てた」だそうです。

  20200514-1.JPG

 ミヤマキリシマが咲き


20200514-3.JPG

 若葉がまぶしい!


20200514-2.JPG

 山頂からは九重連山と阿蘇山が見えます。
nice!(7)  コメント(3) 

やっぱりおかしい [覚え]

 アベノマスクが九州地区でも配達され始めたと報道され

 マスクの総額が約95億円
 配達が128億円 
 計223億円で当初予算額446億円とは?

と言われていますが、

128億円を配達予定数の5000万軒で割ると、約256円なんですね。
150グラムで210円。今回はタウンプラスという方法で配達するそうで、それがどの程度加算されるのか分かりませんが、これだけの数を引き受けるのですから、そうそう高い金額になるとは思えません。


IMG_2635.JPG

 ちなみに自作の布マスクは2枚で18グラム。丁寧に包装しお手紙を入れ100グラムで70億円+包装手間賃!


 普通だったら、お品代95億円+配送費100億円で総額200億円というのが、常識的な予算でしょう。どんな計算で予算を算出したのか、知りたいです。





  AS20191125003410_comm.jpg

 桜を見る会で6年間概算要求1767万円でありながら、毎年2倍以上の支出をしてきた内閣府です。この政府には一般人の常識は通用しません。





 なんといっても

 常識が通用しない内閣ですから

 検察庁法改定でも、「今後さらに2回閣議決定しないと黒川氏を検事総長にはできない。だから心配ない。」と主張するK党議員様の言も信頼度はそうとう低いです。


 検察庁法改正案の中身はこちらから
nice!(7)  コメント(3) 

宝塔 [仕事柄]

 昨日は日田市内の宝塔様参りを勤めました。先代上人の頃は4月28日の、立教開宗の日前後に、檀家さんたちと半日かけて廻っておりました。

 宝塔の下には法華経一部八巻分の約七万字を書写した小石が埋められています。河原で丸い小石を拾い、僧侶や信者さんが一生懸命書写されたものです。

  20200511.JPG

 若宮町の竹田公園横にある宝塔様。水難で亡くなった方を供養する宝塔様で、近くの方々が浄財を出しあって建立したと書いてあります。



20200511-1.JPG



  20200511-2.JPG

 こちらは、月隈公園の裏手、昔の郡代所の旧お堀端にあります。安政二年(1855)卯七月建立と書いてあります。



20200511-3.JPG

 こちらは小野町下小竹にあり、「地域で流行った疫病が当寺住職の祈願によって治った」お礼に建立されたと言い伝えられており、明治十六年四月二十八日建立です。


20200511-6.JPG





  20200511-4.JPG

 こちらは慈眼山山上にある、郡代塩谷平八郎が文政4年辛巳7月(1821)に建てたもの。長く日田の地を見守りたいという願いが込められています。



  20200511-5.JPG

 こちらは現在は境内に移転してある元妙昌寺の宝塔様。佐賀の本山光勝寺から布教に来られて一寺を建立された寛通院日如上人の染筆になるものです。



 それぞれに歴史と先人の願いと思いが込められた貴重な、まさに宝の塔です。
nice!(7)  コメント(1) 

・・は細部に宿る [覚え]

 今回の法改正の問題点は

【「検事長定年延長」で、検察は政権の支配下に~森法相の答弁は説明になっていない。 】   郷原信郎弁護士

【 検察庁法改正案では、検事長など幹部が63歳で退職する「役職定年」を設けた上で、内閣が認めればその年齢を過ぎても役職にとどまることができるとする内容が盛り込まれた。 】時の内閣が望めば、延長再延長で、68歳までも勤められる可能性・・


 「そこまでしてあなたを守りたい」

 「そこんとこわかってくれるよね」By Abc
nice!(4)  コメント(2) 

470万件の [紹介]

【 検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる「検察庁法改正案」に対し、抗議の声が高まっている。ツイッターでは9日から「#検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、5月10日夜には470万件を突破。 】


【 小沢氏は「安倍政権が壊したのは、この国の正義。今や権力が何をやったって罪に問われない。司直はだんまり。もはや日本は法治国家ではなく、人治・縁故国家。前近代の後進国」と投稿。「今回の検察庁法改正は権力の私物化王国完成への最後の分かれ道である。日本がここで道を過てば、本当に取り返しのつかないことになる」 】



 首相は口を開けば「国民の生命と財産を守る」と言うけれど、彼にとっては黒川弘務氏こそが守るべき「国民」なのだということ。その他の470万のツィターはものの数ではないという事実。国民の条件は、盾になって首相を守る忠義心を持っているかどうか。





 まさに「朕は国家なり!」






 裸の王様だけど・・・





  

  IMG_2633.JPG

「25%の人が政治を私物化する国」詩想社新書  植草一秀著

 これは、裸の王様と不愉快な仲間たちの紹介ですね。
nice!(10)  コメント(7) 

トラとキツネ [覚え]

 ペットだって自分が可愛い



 日刊ゲンダイから引用です

【 「トランプ大統領の頭には『経済再開』しかありません。株高好景気の勢いに乗っていた11月の大統領再選シナリオは崩壊してしまい、とにかく社会活動を正常化させて景気回復を演出したい。そうした事情から、日本の緊急事態宣言延長の動きに難色を示していたこともあり、会談では早期解除と経済活動の全面再開を安倍首相に求めたとみられています。大統領からの“熱い要望”をはねつけるのは厳しいのではないか」(外交関係者) 】

 敢えてトランプ大統領を持ち出すまでもなく

 我らがアベ首相だって、緊急事態宣言を出しそびれたのも経済のためですし、総額1兆6千億円になる Go To キャンペーンの補正予算を組んで、虎視眈々と日本経済のV字回復を目論んでいます。


 

【 安倍総理大臣は緊急事態宣言の延長をめぐり、今月14日をめどに、各地の感染者数の動向や医療提供体制などについて専門家から意見を聴き、可能であれば、期間の満了を待たずに解除するという意向を改めて示しました。

そのうえで「どういう基準で解除したのか、あるいは、解除しなかったところは、どういう基準でしなかったのかを示したい。専門家に基準を作ってもらおうと思っている」と述べ、判断にあたっての基準を作成する考えを明らかにしました。 】

 そもそも論で言えば、解除基準(数値)は(緊急事態宣言と違うとはいえ)2月27日に全国一斉休校要請を出した時点で作成しているはずのものです。そうでなければ要請はできません、普通は。どんなに遅くともその時に策定を命じているはずのもの。こんなとんまな説明で納得できる人がいるのでしょうか。


 軍部や政府が真珠湾攻撃をしたときに、戦争の終え方という明確な出口戦略を描いていたわけではないのと、全く同じ構図です。損害はあるにしろ、どうしたら自分たちにとって都合良く、優勢な形で収拾できるのか。どの程度の損害が許容できるのか。それを冷徹に計算し、納得させられなければ政治家は失格だと思いますよ。アベ氏に期待はしませんが。




20200509.JPG





  20200509-1.JPG





20200509-2.JPG
nice!(6)  コメント(3) 

フランスの検査機器は日本製? [覚え]

もうご存じの方も多いと思いますが、

日本の全自動PCR検査機器をOEMで使用しているフランスが、駐日大使感謝状を製造元のPSS社に贈ったのだと言います。




 3月11日にこの機器は

【 東京農工大学(工学研究院生命機能科学部門)とPSSは、磁性体を用いた核酸の抽出や機能解析などについて共同研究を行い、その結果としてPSSは核酸抽出からリアルタイムPCRを全自動化したgeneLEADシステムを開発した。同システムは、各研究機関や病院で行われているPCR検査の複雑で高精度を要する工程を、Magtration Technology、L・Lスキャナ、試薬プレフィルドカートリッジにより、正確で迅速、簡便に自動実施できるよう設計されている。

 すでに、PSSのサイエンティフィックアドバイザリーボードの微生物学専門メンバーを中心に、細菌やウイルス分野での活用指針が示され、熱帯、亜熱帯で発生し、世界への拡散が予想されるデング熱、ジカ熱、エボラ熱、西ナイルウイルス、マラリアなどに対応できる汎用性の高いシステムとして製品化されている。 】

日本ではこの報道があって2ヶ月後の5月6日の段階でまだ

首相が寝言のように

【「保健所の業務過多や検体採取の体制などに課題があるのは事実だから早急に強化していきたい」 】と意欲を述べているなんて、


 もう悪夢としか言いようがないのですが


 本音では「検査したくない」んでしょうね。







20200508-2.JPG

 ジバシリ



    20200508-1.JPG

 ワトソニア




20200508.JPG

 セッコク
 
nice!(6)  コメント(5) 

伐株山へ [お出かけ]

お隣玖珠町の伐株山(きりかぶさん)へ、Mさんと足慣らしに行ってきました。

20200507.JPG

昨年山梨の七面山へお詣りしてからこっち、ほとんど山登りらしいことをしていないので、ちょっとは訓練しなくっちゃと(*^_^*)  お弁当は法事で頂いた巻き寿司!


   20200507-1.JPG


 道端の登山口から1.4㎞と書いてあります。

20200507-2.JPG




  20200507-3.JPG

 ガレ場も藪漕ぎも鎖場もなく、初心者にはちょうど良い山道。でもMさん曰く「ず~っと登りやぁ~」



20200507-4.JPG

 およそ40分で登ってきました。汗は出るけど、風が気持ちよくて最高ですね。

 頂上はメサ地形と言われる平らな形です。


  20200507-10.JPG




20200507-7.JPG

 ハイジになれる(らしい)おっきなブランコ・・・子ども達がたくさん遊んでいます


  20200507-5.JPG




20200507-6.JPG
  



  20200507-8.JPG

 ここにはパラグライダーの滑走場もあります。ほんとなら連休中はどんどん飛んでいたはずなんですが。

 コロナ騒動が収まるまではみんなお預けですね。






20200507-9.JPG

 帰りに友だちのSさん宅の近くの湧き水場で、夕食用にクレソンを摘んで



 良い足慣らしができました!「月一くらいここで練習してると七面山も楽かもねぇ。」
標高差では4分の1です。
nice!(6)  コメント(3) 

2020-05-06 [覚え]

西日本新聞から

IMG_2632.JPG

 2003年日本がSARSの被害に遭わなかったから、政府は検査態勢を構築しなかった、という話は本当でしょうか。それ以後政府は、国立感染研の予算も減らしています。

 新型インフルエンザによるパンデミックは「いつ起こるか分からないけれど、近い将来必ず起こりうる」と言われ続けてきたのに、です。今回はインフルエンザではなくコロナウィルスではありましたが。


 この記事を読むと、「津波による福一原発の全電源喪失は起こらない」と断言し、対策を講じる機会を失わせたあの方を思い出させます。

 行政の不作為 

 この文章では「国家賠償責任が生じる」と書かれてあります。行政の最高責任者の義務として、起こりうるパンデミックに備えるべき責任があったことは間違いないでしょう。


 想定しうる日常の危機に対して政治家が不作為であるのは、なんででしょうね。戦争対策の兵器を買うのは熱心であるのに。巨額の兵器購入資金をもっと現実的なことのために使って欲しいものです。

 いつも勇ましく言う「国民のいのちと財産を守る」という言葉が、虚しく聞こえませんか。
 
nice!(11)  コメント(4) 

1円玉貯金 [仕事柄]

20200504_105739.jpg

 毎年ご主人の祥月参りに伺うと用意してくださっている1円玉貯金。
 Eさんは御年93歳、私の母と女学校の同級生なんです。

 彼女が言うには「今年はコロナでどこにも行けないから、三味線も卓球の練習にも行けません。1円玉貯金に協力してくれている友だちにも会えないんです。だからこれで我慢してください。」と。

 このお金はカンタカ奨学金(https://myoeiji.1net.jp)の原資になります。夏休みに小論文を書いて応募してくれた高校生6名への奨学金。



20200504_110514.jpg

 玄関の生け花が素敵なので、写真を撮って良いかと聞いたら「額の字も一緒に撮ってください!」と言われたので、パチリ。


 「おだやかに」



 お孫さんが昨年仕事先で亡くなられたそうで、今年は「ご自分の先行きもよろしくお願いいたします。」と、お願いされました。


 誰にとっても、穏やかに暮らせる日々であると良いですね。

nice!(8)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。