SSブログ

寒中唱題行脚初日 [仕事柄]

20230116-2.jpg

先日のご葬儀の後、供花の桜をいただきました。とてもきれいでこの時季に?と思うくらいに満開。少し小ぶりの花ですが、温室ものなのでしょうか?





20230116.jpg

今日から寒中唱題行脚の修行が始まりましたが、小雨なので本堂でお勤めをしました。Uさんご夫妻とSさん姉妹が参加。しっかりとみんなでお題目をお唱えしました。

団扇太鼓には「雨大法雨 吹大法螺 うだいほうう すいだいほうら」と、寒行中に太鼓を打ち鳴らす心意気を「大法の雨を降らして、大法の教えを法螺のように吹かす」と例えて書かれてありますが、その太鼓の革が雨には勝てません・・なので雨天決行はいたしません。雪なら喜んで、勇んで出かけるんですが
 
20230116-3.jpg




20230116-1.jpg

明日からは大丈夫のようです!

nice!(8)  コメント(0) 

なんででしょうね [仕事柄]

 私は住職歴30年以上ですが霊感なるものがまったくありません。それでも、時々お知らせ?があって、今朝もある方のことが気になって「起きたら確認しなくっちゃ・・」と思っていたらその方からLineで、連絡があってました。
 「そうだ!新居を構えた次男宅に小さい仏壇を安置するように言わなくっちゃ」と考えていたら、検索したわけじゃないのにパソコン上に仏壇のコマーシャルが上がっていたり・・


 皆さん方もそういうことってありませんか?
nice!(10)  コメント(4) 

家族平安 [仕事柄]

 先月、お参り先でお茶のお供にどら焼きをいただいたんです。その時に「餡子類は大好きです~~」と言いましたら、今月は月餅を用意してくれてました (*^_^*)  ありがたい話ですね・・・


   20220316.JPG


 「家族が平安であれ、無病息災であれ」

 これは世界共通の願いであると思うのですが、欲に目が眩むとそういう願いや思いすら目に入らなくなるんでしょうか。
nice!(14)  コメント(2) 

お膳 [仕事柄]

   20220107_111528.jpg

 「こういう機会しか集まることは無いから、コロナも無いことはないけど、今日は敢えて自宅でお膳を囲むことにしました。お上人も座ってもらえますか?」ということで、お母さんの17回忌法要の後に、みんなでお膳を囲みました。コロナ禍になる前もそうでしたが、お膳というと自宅からお店へ行くことの方が多くなっているので、最近はほんとに珍しいですね。ゆっくりとした時間を過ごさせてもらいました。
nice!(10)  コメント(0) 

それぞれの祈り [仕事柄]

 20210124-2.jpg

 令和3年寒中唱題行脚、無事終了いたしました。



20210124-1.jpg

 始まる前の週間天気予報では、前半寒く好天で後半は暖かく雨模様となっていましたが、お陰様で午後6時出発頃には雨が上がり歩けるようになるという具合で、最終日を迎えることが出来ました。



 20210124.jpg 

 コロナ禍で皆さんが不安を抱えるなか、例年の祈願と共に疫病退散の祈りを込めて歩けたことは、私たち寺の者に取っては良かったのではないかと思います。ウィルスがなくなることはありませんが、祈る者がいることによって不安を少しでも和らげることができるならば幸いです。
nice!(5)  コメント(3) 

寒行 [仕事柄]

  20210118-1.jpg

 大寒のある週の月曜日から土曜日まで、寒中唱題行脚を行います。大寒は今年の20日水曜日。寒行は私の師父の小僧時代からあったそうで、畑や田んぼの中の、真っ暗な道を提灯ともして歩いていたと聞いています。私が子どもの頃は太鼓の音を聞いて玄関の灯りが点り、たいてい女性が小走りに走ってきて、お盆に載せたお米を頭陀袋に入れてくれていました。その頃の私の係りは・・ついて回ってお接待のおにぎりや味噌汁を頂くこと!楽しいばかりでした。もう60年近く前のこと。

 今年はコロナのこともあるので、お寺の者だけで歩くことにしました。「お接待も無しにしてください」とお願いしたのですが、1ヶ所だけ「地区の者が集まる機会はこの時だけだから、お接待したいのだけど」と言ってくださるところがあります。「密にならないように気をつけてお願いします」と伝えました。


  20210118.jpg

 例年の祈願と併せて、コロナ禍が早く終息するように毎日お祈りいたします。
nice!(5)  コメント(4) 

数年に一度 [仕事柄]

20210115.JPG


 幣束、いわゆる御幣を切りました。

 幣束にはお名前をお呼びした際にお座りになる依り代の意味があります。詳しくはこちらの日蓮宗尾張伝道センターHPをご覧ください



 20210115-1.JPG




20210115-2.JPG

 8日木曜日が新春祈祷会ですが明日からまた寒波襲来とのこと。朝はマイナス7度くらいになると予報が出ています。水桶の内側が凍るくらいになるのでしょうか・・この時期のそんな寒さ、私の水行経験では40年のうちに今までに2回くらいあったでしょうか。どうなるでしょうねぇ~
nice!(11)  コメント(6) 

ふ~ん [仕事柄]

 今日は久留米市でお葬式・火葬・初七日忌のお勤めをしました。

 葬儀の斎場と、初七日の式場とが葬儀屋さんの都合で別々の場所でした。火葬場から先に初七日の式場へ入り、案内板を見ると


20200917_143918.jpg

 翔陽の間と書いてあります。

 ありゃ!亡くなった方の院号と全く同じ名前の部屋じゃないの・・

 気が利いてる~~



 係りの方に「この斎場はたくさん部屋があるから、亡くなった方の院号と同じ部屋を用意できたんですか?」と聞きましたら、「昨日からこの場所で初七日をするように決まっていました。院号云々とは関係ありません」とのこと。

 斎場側が気を利かせてくれたわけではなく、最初から決めていたのです。不思議なこともあるものですね。
nice!(5)  コメント(5) 

スイカ冷やしの [仕事柄]

20200815_122345.jpg

 市内日高町の、とあるお宅の水路に
 昔懐かしスイカ冷やしの風景

 きれいな水が湧いて、クレソンも生える水路です。

 こんなきれいな水が、あの水害ももたらす激流になるなんて思いもよりませんが
人もまた同じで、一端動き出すと濁ってすべてのものを飲み尽くしていく。個人個人は悪でなくても。。。


 お盆の棚経参りが終わり今晩は精霊様送り

1597490050002.jpg

境内で執り行いました。


  1597490054346.jpg





1597490059485.jpg

 来年はどんな夏になるのでしょう。

nice!(7)  コメント(3) 

2020-08-13 [仕事柄]

20200813_120840.jpg

 お盆参りの途中で三隈川
 亀山(きざん)公園をバックに 



 20200813_120845.jpg

 7月の豪雨の時の濁流がウソだったように


 皆さん口を揃えて
「この暑い中お参りありがとうございます!」と言ってくださいます。中には「僕、仕事中に軽い熱中症になったんですよ。おしょにんも気をつけてくださいね」という方も。

 自宅の庭でプール遊びをしているお宅もありました。お孫さんたちが「暑いから何回も入って遊んでる」んだそうです。今年の夏はプールもなくて子どもさんたちは可哀想。

 35℃を超えると確かに酷暑ですね。お互いに気をつけましょう。
nice!(6)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。