SSブログ

越権 [覚え]

Newsweek日本版の広岡裕児氏寄稿文から
【 天皇が裁定しなくなったのには、別の側面もある。一世一元は、統治者が時間を支配するという意味があり、それを天皇が決めるということは天皇が統治者であると宣言することであった。だから、現在の日本国憲法下で、国民主権となったので統治者たるは国民が決める。だが、それならば、決めるのは内閣ではなく国会であろう。国会議員は国民の代表であり、国会が国権の最高機関であるということは憲法に明記してある。内閣は統治行政機関にすぎない。

私は、国会が超党派の特別委員会をつくって候補を絞って、天皇が最終的に決定するというのがいいのではないかと思う。いまや天皇は国民総意にもとづく日本国と日本国民統合の象徴である。元号制定を利用して天皇を戦前のような存在に担ぎ上げようとする者があれば憲法違反として厳しく取り締まればいい。 】

 至言だと思います。ましてや、政府が選挙期間中にアピールするようなものではありません。厚顔無知、礼儀を知らずです。


 

竹の子を頂きました。

20190406.jpg


  20190406-1.jpg


20190406-2.jpg


  20190406-3.jpg

 無事にタケノコになりました。他にも頂いているので、8日の婦人会料理はタケノコ尽くし!の予定です。
nice!(8)  コメント(3) 

自分の娘が [覚え]

20190405-1.jpg

 もっときれいに植えたいモードになっているので、利休梅とオオデマリを各2鉢買ってきました。


  20190405.jpg





 で、社会では何があっているかというと

 ネットを見ていると
「準強姦」容疑で2件裁判があり、どちらも推定で「無罪」判決がでてるんですね。

【  飲酒によって意識がもうろうとなっていた女性に性的暴行をしたとして、準強姦(ごうかん)罪に問われた福岡市博多区の会社役員の男性(44)に対し、福岡地裁久留米支部は12日、無罪(求刑・懲役4年)を言い渡した。西崎健児裁判長は「女性が拒否できない状態にあったことは認められるが、被告がそのことを認識していたと認められない」と述べた。  男性は2017年2月5日、福岡市の飲食店で当時22歳の女性が飲酒で深酔いして抵抗できない状況にある中、性的暴行をした、として起訴された。  判決で西崎裁判長は、「女性はテキーラなどを数回一気飲みさせられ、嘔吐(おうと)しても眠り込んでおり、抵抗できない状態だった」と認定。そのうえで、女性が目を開けたり、何度か声を出したりしたことなどから、「女性が許容している、と被告が誤信してしまうような状況にあった」と判断した。 


【 2017年に愛知県内で抵抗できない状態の実の娘(当時19歳)と性交したとして準強制性交等罪に問われた男性被告に、名古屋地裁岡崎支部が「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」として無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡していたことが4日、分かった。判決は3月26日付。  公判で検察側は「中学2年のころから性的虐待を受け続け、専門学校の学費を負担させた負い目から心理的に抵抗できない状態にあった」と主張。弁護側は「同意があり、抵抗可能だった」と反論した。  鵜飼祐充裁判長は判決理由で性的虐待があったとした上で「性交は意に反するもので、抵抗する意志や意欲を…】



 どちらの裁判長も男性のようですが、「自分の娘が当事者だったら?」という視点はないんでしょうか?彼らは自分の娘がそういう状況で巻き込まれても容認できるのでしょうか?

 嘔吐している女性や実の娘ですよ相手は。

 酷い、悲しい話ですね。
Beautiful harmonyの時代にこんな判決がポロッと出る国、司法が許す国・日本。
nice!(7)  コメント(4) 

majyoさんへ [庭の中で]

今日はクリスマスローズの種が下りた苗をプランターに移し替えました。

DSC_2202.JPG



   DSC_2203.JPG



DSC_2205.JPG

 この時季は日射しが強いので水遣りも忘れないように。





 そして今日はmajyoさんの四十九日忌の日なので

  20190404-2.jpg


 シャガの花と


20190404-1.jpg

 塩焼き草と


  20190404_1_1.jpg

 花桃を贈ります。
nice!(7)  コメント(7) 

おめでたい [覚え]

アベ首相のブレーンである竹中平蔵氏の発言集から


5eb97d35-300x160.jpg


「若者は貧しくなる自由がある」
 確かにそうかもしれないが、好き勝手に貧しさをエンジョイしたいならまだしも、非正規雇用者や奨学金を返済しながらのスタートしか切れない若者はどうするのだろうか。

 竹中平蔵氏をブレーンとするアベ首相が新元号に「一人ひとりの日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい、との願いを込め」たという、国民主権も認めないという人たちの、その言葉を信じられる人はお花畑に暮らしている人なのだろう。
 私には新元号発表によって内閣支持率が9ポイント以上上昇したというその現象が信じられない。おめでたすぎるでしょう。





こんなのまで見つけちゃいました!

D3HixSSX0AATdfJ.jpg

今の日本を象徴する画像ですね。女性は2人で、括りが「女性」枠。だれがこんな分類方法を考えたのか・・・みんな浮かれてますね・・・
nice!(7)  コメント(4) 

皇紀は1400年? [覚え]

20190402-3.jpg

 梅の花・・ならぬ・・・カリンの花
 リンゴに似てますね



  新元号が発表され、首相談話が次のように新聞に載りました。

20190402-1.jpg



 そして同じ西日本新聞の紙面に保阪正康氏が次のように指摘されています。

20190402.jpg


 「安倍晋三首相は談話で『1400年近くにわたる我が国の歴史』と述べた。神話上の初代天皇である神武天皇などを含めれば皇紀は2600年以上になるが、これを否定したことになる」


 保守と自認する人も閣僚も気がついていないということなのでしょう。この談話に誰も突っ込みを入れないのが不思議です。これは後々相当問題になる発言であり、発表し新聞に載った以上改ざんしようがない事実認定となります。

 アベ首相は森羅万象に通じているのですから、1400年と認定したら皇紀は1400年なんですよ。この事実は閣議決定でも覆らない。この文章、誰が書いたんでしょうね。


nice!(6)  コメント(3) 

耳を傾ける [覚え]

【 安倍晋三首相は1日のテレビ朝日の番組で、新元号「令和」の典拠となった「万葉集」について「天皇、皇族から一般庶民まで、広く多くの歌が収められている。豊かな国民文化の象徴であり、誇るべき国書だ」と強調した。
 
 万葉集は奈良時代の歌集。首相は「当時の人の息遣いが聞こえる」と説明し、「政治において、あらゆる方々の声に耳を傾けていく姿勢が当然求められる」と語った。

 梅の歌を紹介する序文から引用したことに関し、首相は「(解散したアイドルグループ)SMAPに『世界に一つだけの花』という歌があった。まさに人々が自分の人生において、それぞれの花を咲かせていく。次の時代も若い皆さまも含めて夢や希望が花開いていく時代にしたい」と訴えた。】


 やってることと言うことがあまりにも違う。こんな言葉がすらすら出てくるこの方の頭の中を覗いてみたい・・のは、多分私だけではないでしょう。
nice!(7)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。