SSブログ

偲ぶ [行事]

 九州でも寒行をしている日蓮宗のお寺さんは両手で数えるほどのようです。交通事情とかそれぞれの寺の事情とかでみんな止めていったのでしょうね。行事を止めるのは簡単だけれど復活させるのは難しいですから、おいそれと止めるわけにはいきません。

 廻りながらこれまで参加されてこられた方々の事を思い出したりします。私が幼稚園の頃、手を引いて参加してくれていたMさん。寺のすぐ前の方でしたが檀家じゃなかったんです。でもなぜだか可愛がってくれて・・誰彼なく近所付き合いがある、そういう時代だったと言えばそうだったのかもしれない。可愛がってもらったのに恩返しをすることもなく私は大きくなり、彼女は亡くなってもう30年くらいなります。こうやって思い出し偲ぶことでしか返せない。他にもご夫婦で熱心に参加してくださったHさんやIさんなど、物語りすることが幾分かのお返しになれるなら、と思います。今は仏様の下で私たちのことを見守ってくださってるのですから、ささやかな追善の志を贈ります。


  20220120-1.jpg

 昨晩は椎茸を途中で差し入れてくれる方がありました。大分県名産の干し椎茸です。




20220120.jpg

 今晩は、私たち3人のためにだんご汁のお接待がありました。
nice!(11)  コメント(4) 

nice! 11

コメント 4

Enrique

かつては菩提寺ではなく宗派が異なったお寺でも,お参りに行ったりいらっしゃったりお付き合いがあった記憶があります。
by Enrique (2022-01-21 05:59) 

gonntan

Enriqueさん そうなんでしょうね。寺檀制度が崩れていって、またそういう時代にもどりつつあるのかもしれませんね。
by gonntan (2022-01-21 11:42) 

八犬伝

そうですよね
昔は、近所付き合いがあたりまえの世界でしたね。
私は生まれた場所に今もいるのですが
やはり、だいぶ変わってきましたね。
by 八犬伝 (2022-01-22 12:05) 

gonntan

八犬伝さん 昔から住んでいる方とマンションやアパートに移り住んできた方々と、この辺りでも混在しています。自治会に入らない方もいますしね。
by gonntan (2022-01-22 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

3日目教育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。