SSブログ

「東日本大震災復興基本法」の頭に書いてあった [紹介]

 東洋経済オンラインから

 【 この10年で「3つのこと」を諦めた日本の盲点 社会学者の開沼博が考える日本が変わらない訳 】


 【 いま改めて10年前に視座を置きなおしてみれば、エネルギー政策を、防災・危機管理の体制を、根底から変えるべきだという声が世間ではかまびすしかった。あるいは、21世紀半ばをめがけて、少子高齢化・人口減少、地域での安心・安全なくらしの持続的な確保、環境負荷や地球温暖化の解決に取り組むべし、とも言われていた。これらは「東日本大震災復興基本法」の頭に書いてあったことです。

どうでしょう。これらの具体的テーマについて、がらりと変わったでしょうか。そもそも、当時にそんな議論があったこと自体を忘れている人が大多数でしょう。 】 


 そうして東日本大震災追悼での首相の挨拶からも、復興五輪という言葉が消えた・・・
nice!(7)  コメント(3) 

nice! 7

コメント 3

風船かずら

十年前に視座を置き直してみれば、、、二十世紀を経て見えてきた課題の大きさ、科学技術の発展に伴う生活の進歩の一方で見えてきた課題の解決は遅々として進まない観があります。むしろ自覚することなく進んでいるかのようですね。経済の発展豊かさの追求によって人は幸福になるとだけ一面的になったのではないでしょうか。
by 風船かずら (2021-03-16 09:07) 

いろは

こんにちは^^
復興五輪、もしかしたら出来ないかも知れませんね^^
by いろは (2021-03-16 16:26) 

gonntan

風船かずらさん 歴史的転換点だといわれ、またそう思いつつ、アベノミクス的な目の前の豊かさを求めることに引きずられたんでしょうね。

いろはさん こんばんは!う~ん、何が何でもバッハ会長の威厳にかけて、関係者のみの観客でも開催するんでしょうね。アスリートはどうなるのか、復興五輪のアドバルーンはどうするのかわかりませんが。事前調整のためのキャンプも引き受けられない自治体がたくさん出ていますね。
by gonntan (2021-03-16 19:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

見ない鼓舞すること ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。