SSブログ

喜捨 [行事]

 昨晩は雨模様で寒行歩けるかどうかやきもきしました。スマホの雨雲レーダーを確認しても、見る度に変わってるんですから・・それでも意を決して霧雨の中歩き始めたら、出発する午後6時頃が一番雨粒が大きかったようで、あとは大丈夫でした。暖かいと汗が出るは息が上がるはめがねは曇るはで、歩きにくいです。


20210122.jpg


 途中で手作り甘酒のお接待を受けました。ほんのり甘くて手作り感満載の、美味しい甘酒でした。今までぜんざいやふかし芋やダゴ汁、漬け物等々いろんな方の思いを頂いて歩いてきました。支える心、ありがたく支えられる気持ち、寒行はもちろん人生にはどちらも大切ですね。


 そうやって、今までたくさんの方が支えてきてくれたことに感謝!


 寒行で頂くお金やお米などは喜捨と呼ばれます。
 財物を喜んで捨てる。「これだけのことをしてあげた」というこだわりや執着なしに行うこと。時には必要ですね。もちろん有益に使わせていただくという前提あってのことですが。自戒を込めて記します。
nice!(9)  コメント(4) 

nice! 9

コメント 4

kiyokiyo

gonntanさん
こんばんは
寒行お疲れ様でした!^^
僕は子供の頃に剣道をしていました。
真冬の寒稽古の経験があるのですが、その何倍も寒くて辛いのだと思います。
ご僧侶が寒行をされるのはご自身の徳を積むだけではなく、世の中のためにされている、そう思っています。
gonntanさんの仰る通り「ささえる心、ありがたく支えられる気持ち」自然(当たり前)のことなのでしょうが、大切なことだと感じましたm(_ _)m

ガースーなのですが、ABやニカイ達が操るのに都合が良い人物だったのでしょうね。
可哀想な人ですが、曲りなりにも総理になったいじょう無責任なことをしてもらっては困りますよね!
by kiyokiyo (2021-01-23 16:52) 

八犬伝

喜捨
そういう意味なのですか。
有益に使う
これが、肝要ですね。

今の政権に聞かせておきたい。
by 八犬伝 (2021-01-23 18:11) 

gonntan

kiyokiyoさん こんばんは 多分剣道の寒稽古の方が寒くて痛いと思います。若い頃、裸足で雪駄履きの寒行したら、辛かったですから。寒行する心はどこの宗派も仰るように自他共に救われるところが目指す場所だと思います。
スガさんはトップになるべきじゃない人材であることを日々露呈していますが、まさになった以上はちゃんとしてもらわないといけませんね。

八犬伝さん 国民の税金を如何に国の発展と国民の福利厚生に使うかを任されている、そこのところが抜けてますよね。
by gonntan (2021-01-24 21:00) 

momotaro

寒行する人、喜捨する人、いいですねぇ!
by momotaro (2021-01-25 17:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

目利きがいないそれぞれの祈り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。