SSブログ

2019-09-14 [庭の中で]

 台風といえば、当地でも平成3年に17・19号台風が来て、ダウンバーストと呼ばれる暴風で至る所の杉林がなぎ倒され、屋根瓦が飛び、お寺では山門がずれ、酷い被害があったことを思い出します。それまでは台風といえば、雨さえ気をつければ、と思っていましたから青天の霹靂でした。梅雨の大雨はもちろんゲリラ豪雨、秋雨前線、線状降水帯、突風に竜巻と、あの頃からあきらかに気候が変化してきているのですね。

 今回被害に遭った方も次の雨では「どこに逃げる?」と、テレビで訴えていました。

 千葉では日が経つにつれ台風被害の深刻さが明らかになってきています。鉄塔や木の倒壊によって電線が切れ、停電復旧も遅いところはあと2週間くらいかかるだろう、とのこと。少しでも早い復旧を祈るばかりです。



 うちの本堂横の桜は毎年きれいな花をつけて楽しませてくれていますが、幹の下の部分が腐りかけて、暴風が吹いたら、もしかしたら倒れるかもという状態に。庭師さんが「全然気がつかんかった。もったいないけど、今切ってた方がいいやろうねぇ」と、今日切ってくれました。

20190914.jpg

  20190914-1.jpg

 春にはたくさんの花をつけ、夏には日射しを遮ってくれるありがたい桜でしたが、ぽっかり穴が開いたようになってしまいました。

nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

ファルコ84

千葉の停電は復旧に2週間かかるとか
この間、電気のない生活を思うと腹立たしくもなる
倒木が…それなら自衛隊の活用ができないものか!疑問です。

桜など大きな木は根元が朽ちていることも
でも、楽しませてくれた桜の木、残念ですね。
by ファルコ84 (2019-09-15 11:53) 

koto

わ〜 なんだか淋しいですね〜

by koto (2019-09-15 17:46) 

momotaro

気象災害は明らかに年々拡大しています。
予報がほぼ当たるのですから、事前、最中、事後とも、国を挙げて防災に努めなければならない状況です。
今回の停電も東電任せではダメです。
与党政治家には残念ながら、その感性がありません。
by momotaro (2019-09-16 05:51) 

gonntan

ファルコ84さん 水と電気は生命線です。復旧作業が大変でしょうが、何とかせねばなりませんね。


kotoさん ほんとうに。寂しいです。植え替えて40年目くらいでした。

momotaroさん 今や国家の存在価値は、そこにあると言っても過言ではない気がします。昔から治水は権力者の腕の見せ所でしたけどね。
by gonntan (2019-09-16 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ビフォ アフター大事なのは? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。